【個人情報保護方針】
有限会社スマート・ラムズ(以下、「当社」という)は、コンピュータシステム開発、コンテンツマネジメント、システムコンサルティング、他、各種オンラインシステムを通じて様々なサービス(以下「サービス」という)をお客様へご提供させて頂いています。
当社がサービスをお客様へ提供させて頂く際には、お客様の多くの個人情報を取り扱わせて頂く場合がございます。
これらの個人情報を取り扱わせて頂くことにより、より便利なサービスのご提供が出来ると考えております。
サービスを通じて、お客様から取得する個人情報はあくまでご本人様のものであることを十二分に認識し、全社をあげて個人情報保護活動に取り組みます。
そして最先端の技術はもとより、お客様、一般消費者の信頼を得ることで、高度情報化社会の健全な発展に資するため、次の個人情報保護方針を定め、実行いたします。
- 当社は、お客様からお預かり(取得)する個人情報を含む事業の用に供する個人情報について、不適切、不適法な取得を行いません。当社の取得手続き手順を策定し、これを遵守し、取得します。また、それらの目的外利用阻止のための監視ルールを策定し、これを遵守し、お預かりした個人情報の利用及び提供を行い、特定された利用目的の達成に必要な範囲を超えた取り扱いを行いません。
- 当社は、個人情報に関する法令及びその他の規範について特定し、従業者が常に参照可能な措置を取り、法令・規範、国が定める指針の制改正についても、常に最新状態に維持し、これを遵守いたします。
- 当社は、個人情報の漏洩又は毀損などを防止するため、適切なリスク分析、安全対策の計画を定期的に実施し、適切な安全対策措置を講じ、個人情報の漏洩・毀損の防止及び安全対策措置の是正を実施いたします。
- 当社は、個人情報の取り扱いへの苦情及び相談の対応をスムーズに実施させていただくために、選任者を定め、これを実行いたします。また、お客様、一般消費者の方々へその窓口を分かりやすくするために、当社のホームページ、パンフレット等に公表し、対応の受け付けをさせていただきます。
- 当社は、個人情報保護マネジメントシステムを構築し、実施し、維持し、継続的な改善を行い、当社の個人情報保護マネジメントシステムのスパイラルアップを図ります。
制定日:2008年 1月1日
改訂日:2022年 8月1日
有限会社 スマート・ラムズ
代表取締役 岡本 順子
<個人情報保護方針の内容に関するお問合せ先>
有限会社 スマート・ラムズ
〒711-0906 岡山県倉敷市児島下の町5丁目6番34号
個人情報苦情相談窓口
TEL:086-470-5888
E-MAIL:
【個人情報の取扱いについて】
当社は、レーザー加工事業「YourOwn」のサービス提供にあたり、日本国における個人情報保護法(以下、「個人情報保護法」という)、欧州の一般データ保護規則(以下、「GDPR」という)、その他関連法令等を遵守し、当社サービスをご利用される皆様(以下、「利用者」という)から取得する個人情報について、以下にその取扱方針を定め、個人の権利と利益を保護することに努めます。
1. 基本方針
- 利用目的に応じて、然るべき個人情報を適切な方法で取得し、使用し、提供します。不適切、不適法な取得は行いません。
- 個人情報の使用目的を特定し、個人情報の使用がその目的を逸脱しないことを確実とします。特定された利用目的の達成に必要な範囲を超えた取扱いを行いません。
- 個人情報の使用に関する法律、政府が設定した方針、およびその他の関連政令を遵守します。
- 個人情報の漏洩、紛失、消去または毀損を防ぐことに努め、個人情報に関連する事故に対する安全対策措置を講じます。
- 問い合わせ担当者を置いて、個人情報に関する、開示要求、問い合わせ、および苦情に対し、速やかに回答します。
2. 個人情報の利用目的
- 当社が運営する販売システムの提供のため
- 商品のご購入の確認や配送のため
- 配送事業者に対し登録情報の一部を提供するため(当該事業者の配送サービスで利用します。)
- 割引クーポン・外部販売システムの円滑な運営のため
- サービスの利用に伴う連絡・メールマガジン・DM・各種お知らせ等の配信・送付のため
- サービスの改善・新規サービスの開発・割引クーポン利用状況の調査・分析およびマーケティングのため
- キャンペーン・アンケート・モニター・取材等の実施および謝礼等の送付のため
- サービスに関するご意見、お問い合わせ、クチコミ投稿内容の確認・回答のため
- 広告配信事業者に対し登録情報の一部を提供するため(当該事業者の広告配信サービスで利用します。提供する情報に特定の個人が識別されるような情報は含まれません。)
- 広告の配信状況の把握、広告効果の測定および、行動ターゲティング広告の表示(一部ウェブサイトのみ)のため
- 利用規約等で禁じている違反行為、虚偽情報登録などの調査と、それに基づく当該内容の詳細確認のため
- 上記各項に付随して必要な範囲で、当社によるサービス提供のため
個別のサービスにおいて、上記に規定のない目的で個人情報を利用する場合には、事前に同意を得るものとします。
3. 個人情報の取得
利用者が、販売システムを利用したり、ウェブフォームや書式への記入、郵便、電話、電子メール、SNSその他の方法で当社の製品やサービスについて問い合わせをする際や、
当社のサービスを利用するための登録をする際や宣伝物の送付を要求する際、フィードバックを送る際は、利用者は当社へ氏名や連絡先を含む個人情報を提供することとなります。
- 販売サービスをご利用いただく場合
利用者の「氏名、メールアドレス、電話番号」等の個人情報をお伺いします。
- 商品の配送をご希望の場合
利用者の「氏名、住所、電話番号」等の個人情報をお伺いします。
- サービスに関して当社にお問い合わせをいただく場合
利用者の「氏名、メールアドレス(SNSアカウントを含む)、電話番号」等の個人情報をお伺いします。
- サービスを提供するウェブサイトへアクセスしていただく場合等
利用者が、当社がサービスを提供するウェブサイトへアクセスした場合等において、利用者の装置、広告やウェブサイトの閲覧履歴や閲覧状況、ブラウザ、OS、IPアドレス、およびドメインネームに関する技術情報を自動的に収集します。
これらの個人情報は、クッキーや、サーバーログ、その他類似の技術を使って収集します。ただし、アクセスログに記録されている情報は、個人情報と紐づけては使用されません。
当社サービスの向上を助けるサーバー運営情報として使用されます。
利用者は、ブラウザの設定により、クッキーの機能を無効にすることができますが、その結果、当ウェブサイト上のサービスの全部または一部がご利用いただけなくなる場合がございます。
- その他、各種個別サービスをご利用いただく場合
イベントのお申し込み、アンケートへのご協力、懸賞へのご応募をいただく場合等、当該サービスに必要な最低限度の範囲で、「氏名、住所、メールアドレス(SNSアカウントを含む)、電話番号」の等の個人情報をお伺いします。
また、ご利用されたサービスによっては、サービス・商品の利用・購入等の利用状況・取引履歴を、利用者を識別できる情報と関連付けて取得します。
提携先から、利用者と当社や提携先との間でなされた取引記録や決済に関する情報の提供を受ける場合があります。
当ウェブサイトでは、セキュリティ確保のため、氏名、メールアドレス等を含む個人情報の入力時には、これらの情報が傍受、妨害または改ざんされることを防ぐ目的で SSL(Secure Sockets Layer)技術を使用しています。
利用者がSSLに対応しないブラウザを使用する場合は、当ウェブサイトにアクセスできないか、入力情報の送信ができません。
4. 個人情報のご提供の任意性について
上記、3の項目の個人情報のご提供は、任意です。
但し、個人情報をご提供いただけない場合は、提供できないサービス(お問い合わせ等への対応を含みます。)もございますのでご了承ください。
5. 同意および同意の撤回
利用者は、本プライバシーポリシーへの同意の意思表示を行い、当社による個人情報の取り扱いについて許諾します。
利用者は同意をいつでも撤回することができます。
また、16歳未満の利用者が本サービスを利用するにあたっては、本サービスの利用について保護者の方に同意をしていただくか、
保護者の方から許可を得たうえで本サービスの利用に同意していただく必要があります。
6. 個人情報の開示
当社は、利用者の事前の同意がない限り、下記各号の場合を除き、個人情報を第三者に提供せず、また、個人情報の販売や貸し出しは行いません。
法令、裁判所の判決・決定・命令、官公庁等により開示を要求された場合、必要最小限度の範囲で第三者に対して個人情報を提供する場合があります。
以下のようなケースで本人の同意を得ることが困難な場合にも、当社または提携先が提供するサービスの利用に関連して、必要最小限度の範囲で第三者に対して個人情報を提供する場合があります。
- 利用者が法令や関連する規約等に反し、第三者または当社の権利、財産、サービスなどを保護するために必要と認められる場合
- 人の生命、身体および財産などに対する差し迫った危険があり、緊急の必要性がある場合
当社は、利用者が提携先に対してサービスや商品の購入、懸賞やアンケートの応募、その他のサービス提供を申し込まれた場合、その提供に必要な範囲で、当社は提携先から個人情報の提供を受けます。
このように提供された個人情報は、提携先が管理します。提携先は、その取引を遂行することに加え、取引後の利用者向けメール等による情報提供、利用者のサービスの利用状況等の分析をして、
提携先の事業運営/サービスの改善を行うために、個人情報を利用する場合があります。
当社は、提携先に対し、個人情報保護法、GDPR、その他関連法令を遵守し、利用者のプライバシーに配慮した個人情報の取り扱いをすることを契約等で義務づけ、または提携先の規約等で確認しております。
なお、提携先における個人情報の取り扱いの詳細につきましては、提携先にお問い合わせください。
当社は、「2.個人情報の利用目的」記載の利用目的の範囲内においてのみ、「3.個人情報の取得」記載の個人情報を利用します。
7. 個人情報の確認等に関する請求
利用者は、当社が指定する方法に従い、個人情報に関する以下の手続き(以下、「確認等」という)を行うことができます。
- 確認(利用目的の通知、開示、第三者提供記録の開示)
- 訂正・追加・削除
- データポータビリティ権の行使(ヨーロッパ在住者のみ該当)
- 利用停止、消去、第三者への提供の停止
直接来社いただいてのお申し出や、あらかじめ指定させていただいているケース以外でのメール等でのお問い合わせはお受けできませんのでご了承ください。
利用者は、当社がこの個人情報の保護に関する方針やGDPRに基づく義務を遵守していないと考える場合は、
利用者に関連する個人情報の取り扱いを管轄する各国データ保護当局に対して異議を申し立てる権利を有します。
9. 保存期間
当社は、利用者にサービスを提供するために必要がある限り、利用者の個人情報を保持します。
必要性がなくなった場合、もしくは、利用者から要求があった場合、合理的な期間内に、利用者の個人情報を消去します。
10. 個人情報の域外移転(ヨーロッパ在住者のみ該当)
当社は「2.個人情報の利用目的」記載の利用目的の達成のために、利用者の個人情報を日本を含むEU域外の国に移転して取り扱う場合があります。
EU域外の国においてはGDPRと同様のデータ主体の権利が認められない場合がありますが、当社は利用者の個人情報をGDPRに基づく標準契約条項の締結等により、
利用者の個人情報の保護に関する十分な措置が確保されることを担保いたします。
11. 個人情報の委託について
当社のサービスを提供する上で、当社選定基準を満たした事業者にサービスの一部を委託することがあります。
12. お問い合わせ窓口
本プライバシーポリシーまたはその実行に関してご質問がある場合、利用者ご本人からの法令に基づく個人情報の確認等に関する請求につきましては、
当ウェブサイトのお問い合わせページからご連絡ください。
個人情報の確認等に関する請求の場合、後ほど、当社より請求手続きに関するご案内をいたします。